浄水器がつきました!
2012年 05月 12日
おはようございます。
北海道のお水は美味しいとよく聞きますが、
より美味しくて、また安全なお水を使いたいなと
ずっと望んでいましたが、
このたび浄水器を導入しました。
機種は、放射性物質も除去するというとても高性能な浄水器、
「シーガルフォー」です。
昨年の震災直後には、福島市や南相馬市で試験をし、
放射性物質除去能力が認められたため、
赤十字に800台を寄付して安全な水の供給に役立てられたとか。
昨日、とくに工事等もなく簡単に取り付けてもらいまして、
早速コーヒーをいれて飲んでみましたが、美味しいような気がしました!
美味しさも大切ですが、安全な水を使えるのが嬉しいです。
4月からは国の基準値は飲料水で10ベクレルに下げられましたが、
加工品・輸入品は、流通の混乱を避けるために
経過措置がとられていますから、前の基準のままですし、
がれきを受け入れることになったりでもしたら大変ですからね。
がんばれ上田市長!
<お知らせ>
本日12時よりオープン致します。よろしくお願い致します。
北海道のお水は美味しいとよく聞きますが、
より美味しくて、また安全なお水を使いたいなと
ずっと望んでいましたが、
このたび浄水器を導入しました。
機種は、放射性物質も除去するというとても高性能な浄水器、
「シーガルフォー」です。
昨年の震災直後には、福島市や南相馬市で試験をし、
放射性物質除去能力が認められたため、
赤十字に800台を寄付して安全な水の供給に役立てられたとか。
昨日、とくに工事等もなく簡単に取り付けてもらいまして、
早速コーヒーをいれて飲んでみましたが、美味しいような気がしました!
美味しさも大切ですが、安全な水を使えるのが嬉しいです。
4月からは国の基準値は飲料水で10ベクレルに下げられましたが、
加工品・輸入品は、流通の混乱を避けるために
経過措置がとられていますから、前の基準のままですし、
がれきを受け入れることになったりでもしたら大変ですからね。
がんばれ上田市長!
<お知らせ>
本日12時よりオープン致します。よろしくお願い致します。
■
[PR]
by naturalfood-holo
| 2012-05-12 09:24
| 変則営業のお知らせ
|
Comments(0)